-
オーロラクォーツの丸玉(31mm)
¥38,800
SOLD OUT
オーロラクォーツ(31mm丸玉) 重さ 43.61g 水晶の内に、赤が閉じ込められたオーロラクォーツの丸玉です。 透明と赤色がはっきりと分かれている部分もあり、どこから見ても燃えるような鮮やかな赤色をお楽しみいただけるかと思います。
-
マダガスカル産水晶の小物置き(105g)
¥12,000
材質:水晶 サイズ:72×55×23mm 重さ105.18g ちょっとした小物を置ける水晶の置物です。 マダガスカル産水晶の原石を丸くなめらかに磨き、外側は原石の粗削りな風合いを残したままにしています。 お部屋やデスクまわりの浄化にもおすすめです。
-
マダガスカル産水晶の小物置き(175g)
¥15,000
材質:水晶 サイズ:90×54×27mm 重さ175.12g ちょっとした小物を置ける水晶の置物です。 マダガスカル産水晶の原石を丸くなめらかに磨き、外側は原石の粗削りな風合いを残したままにしています。 お部屋やデスクまわりの浄化にもおすすめです。
-
シンギングアメジストのポイント(大)
¥5,000
アメジスト (大)92×21mm 細長ーいシェブロンアメジストの原石です。 シェブロンアメジストは、紫と白の山型の縞模様が見られるアメジストです。 細長いので、同じような形状の石の先端を軽くこつこつと合わせると澄んだ高い音がします。 天然石ならではの個性として、黒っぽい部分や白っぽい部分もありますが、透明な部分・紫がはっきりしている部分もあり、好きな方には刺さると思います!
-
シンギングアメジストのポイントセット
¥5,000
アメジスト (大)89×20mm (小)81×13.5mm 細長ーいシェブロンアメジストの原石の2本セットです。 シェブロンアメジストは、紫と白の山型の縞模様が見られるアメジストです。 小さい方のアメジストの先端で、大きい方のアメジストの先を軽く軽くコツコツと合わせると澄んだ高い音がします。 その音が心地よく癒されてちょっと癖になります。。。
-
ラブラドライトの磨き原石(200g)
¥5,800
ラブラドライト 57×48×37mm 200.79g 表面にブルー・イエロー・オレンジ・ピンクのラブラドレッセンスがあらわれるラブラドライトの磨き原石です。 ラブラドライトは、ぱっと見は何の変哲もないただの真っ黒な石ですが、角度によって表れるラブラドレッセンスは色も光り方も美しく全く同じものは一つとしてありません。 手に取りやすい手ごろなサイズと価格でおススメです!
-
アメジスト×水晶の小さなクラスター
¥7,800
アメジスト 51×36×36mm 重さ75.76g てっぺんの1か所だけ、アメジストに水晶が共生している珍しいアメジストです。 水晶には虹も見られます。 横から見ると、下から母岩の茶色、メノウの濃緑、水晶の白、アメジストの紫がグラデーションになっていてとてもきれいです。 お手頃なサイズも魅力的です。
-
フラワーアメジストの小さなクラスター
¥9,800
フラワーアメジスト 60×45×31mm 重さ81.06g アメジストのクラスターに丸いアメジストがくっついたフラワーアメジストです。横から見るとこんもりと放射状に広がっていて、なんとも言えない愛らしさです。 きれいな濃い紫色で、サイズのわりにしっかりと重量感もあります。 *送料別の商品です。
-
カクタスクォーツの原石
¥5,000
SOLD OUT
サイズ:54×39×33mm 重さ65.42g カクタスとはサボテンのことで、アメジストやシトリン、水晶の細かな結晶に覆われた様子がトゲトゲのサボテンのように見えるため、カクタスクォーツと呼ばれています。 別名は「スピリットクォーツ」。 南アフリカで使用されている「スピリット」という名の洗剤に色が似ているからという、かなり珍しい別名の由来があります。 人間関係の改善や精神的な安定、深い眠りをもたらしてくれるとされています。
-
ドミニカ産ブルーアンバーの原石
¥68,000
サイズ:63×36×厚さ23mm 重さ21.24g(106.2ct) ドミニカ産・ブルーアンバーの大きな原石です。 かなり大きいですが、樹脂なのでとても軽く、石とは違って冷たくありません。 上質な洋酒のような、深い色合いをしています。 紫外線でグリーンがかったブルーを発します。 アンバーは、運気や健康などすべてにおいてプラスエネルギーを与え、持ち主の気力を高めてくれるそうです。
-
発光ピンクカルサイトのポイント
¥4,800
発光ピンクカルサイト 88×30×25mm 重さ104.62g ほんのりとしたピンク色のカルサイトのポイントです。 下の方に、天然由来の大きな穴があいています。 優しいピンク色は内包されているマンガンに由来するもので、紫外線でカラーチェンジするのも魅力的です。 カルサイトは硬度が低く水に弱いので置き場所には少し注意が必要ですが、持っている人に優しい癒しを与えてくれると思います。
-
アメジストのクラスター
¥58,000
アメジスト 幅140×高さ170×奥行60mm 鮮やかな紫色のアメジスト原石です。 古川橋店にあったオールドストックで、大きさの割にかなりお買い得な価格となっております。 母岩部分から立ち上がるグリーン、結晶の根元は水晶の白から曇りのない紫色と、どこを見ても見ごたえがあって美しいです! 縦に置いても横に置いても大丈夫です。 ※大きめ&重いため重さの実測ができていません。
-
特大水晶のポイント
¥65,000
SOLD OUT
水晶 幅38mm×高さ200×奥行33mm このたび古川橋店からやってきた、特大の水晶のポイントです。 細長く鋭い、惚れ惚れするような美しいフォルム、内包物等はありますが抜群の透明度です。何でも値上がりの昨今ですが、水晶の美しいものも例外なく価格が上昇しているためこの価格はかなりお買い得です! 専用のスタンドをお付けします。 ※大きめ&重いため重さの実測ができていません。
-
ブラックアメジストのクラスター
¥48,000
ブラックアメジスト 幅140×高さ135×奥行80mm グレーがかった紫色の渋いアメジストの原石です。 古川橋店にあったオールドストックで、大きさの割にかなりお買い得な価格となっております。 モノトーンに近い色合いと、きちんと整えられた母岩部分が美しく、どの角度で飾ってもキリッとした佇まいを見せてくれます。 ※大きめ&重いため重さの実測ができていません。
-
新潟県・飯豊産パイライトの原石(Lサイズ)
¥32,800
パイライト・レモンクォーツ・石英原石 113×91×54mm 新潟県新発田市・飯豊鉱山産の国産パイライトの標本、こちらはLサイズです。 どちらが表でどちらが裏なのかが不明瞭ですが… 片面はゴリッともぎ取られたようなレモンクォーツ、反対の面は大きなレモンクォーツのもとに石英が結晶を成し、さらに極小のパイライトがびっしりと覆っています。 小さな手のひらサイズのSサイズ、Sサイズより少し大きめのMサイズもご用意しています。
-
新潟県・飯豊産パイライトの原石(Mサイズ)
¥6,800
パイライト原石 73×57×43.5mm 重さ230.2g 新潟県新発田市・飯豊鉱山産の国産パイライトの標本、こちらはMサイズです。 ゴツゴツした母岩のあちこちから、四角いパイライトが出っ張っているのがわかります。 鉱物パイライト、または鉄パイライトは、化学式 FeS₂ を持つ硫化鉄です。 パイライトは愚者の金(fool's gold)と呼ばれていますが、その理由は「見た目が金(ゴールド)にそっくりなのに、実際はぜんぜん価値がない」から。 ですが、パイライトの金色は薄金色なので原石なのになんだか上品に見えますね。 小さな手のひらサイズのSサイズ、レモンクォーツと共生している特大のLサイズもご用意しています。
-
新潟県・飯豊産パイライトの原石(Sサイズ)
¥3,800
パイライト原石 38.5×33×22mm 重さ47.6g 新潟県新発田市・飯豊鉱山産の国産パイライトの標本です。 鉱物パイライト、または鉄パイライトは、化学式 FeS₂ を持つ硫化鉄です。 パイライトは愚者の金(fool's gold)と呼ばれていますが、その理由は「見た目が金(ゴールド)にそっくりなのに、実際はぜんぜん価値がない」から。 金によく似た見た目と光沢、鉱脈に含まれていることも多かったため、掘り当ててぬか喜びする愚か者が騙される金→fool’s goldというらしいです。 とはいえ、鉱物としては比較的安価なのに魅力的なのでファンも多く、コレクションや教育用として人気がありますよ♪ ちょっと大きめのMサイズ、レモンクォーツと共生している特大のLサイズもご用意しています。
-
メノウ×アメジストのクラスター(大)
¥28,000
アメジスト 93×76×25mm 重さ201.58g 表側は淡い紫色のキラキラの結晶に覆われて、裏面はつるつるのメノウになっています。 こちらはLサイズです。 手のひらサイズで軽く、お部屋のどこにでも置ける手ごろなクラスターですよ。
-
メノウ×アメジストのクラスター(小)
¥17,800
アメジスト 88×60×17mm 重さ115.4g 表側は淡い紫色のキラキラの結晶に覆われて、裏面はつるつるのメノウになっています。 こちらはMサイズです。 手のひらサイズで軽く、お部屋のどこにでも置ける手ごろなクラスターですよ。
-
クォーツインクォーツ・水晶のポイント
¥20,000
サイズ:45×32×66mm 重さ155.5g 水晶の中にもう一つ小さな水晶のポイントがあるような、クォーツインクォーツのポイントです。高い透明度と、キリッと鋭いフォルム、ずっしりしたボリュームの美しい水晶ですよ。
-
アマゾナイトの磨き原石(127.5g)
¥3,800
SOLD OUT
アマゾナイト 65×50×30mm 127.5g 平べったいタマゴのようなころんとしたフォルムに癒されるアマゾナイトの磨き原石です アマゾナイトはムーンストーンやラブラドライトなどと同じ長石の一種です。 他の長石とは違ってシラーが出たり色が変わったりするわけではありませんが、鮮やかなブルーグリーンがとてもきれいです。 持つ人に希望を与える明るいパワーに満ちた石として知られています。
-
スノークォーツのウサギ
¥3,800
スノークォーツ 高さ49×幅28×奥行39mm 重さ18.67g 真っ白なスノークォーツでできた、手のひらサイズのウサギの彫刻です。 耳の形に特徴があり、全体的にぽっちゃりしています。 写真ではわかりづらいのですが、正面から見ると眉毛があったりして、なかなかに愛嬌があってかわいらしいですよ♪
-
セレスタイトの磨きタンブル
¥2,000
SOLD OUT
セレスタイト 長さ39×幅16×高さ13mm 重さ18.67g セレスタイトを磨いた、米粒のような形状のタンブルです。 ほんのりと青みを帯びている、ぐらいでほとんどグレーに近いような色合いです。 硬度が低いため傷などはありますが、角度によっては表面にシラーがきらめきます。 休息や浄化の意味を持つとされていますので、寝室や枕元などリラックスできる場所に置くのがおすすめです。
-
プレセリブルーストーンの原石
¥6,800
プレセリブルーストーン 幅51×奥行38×高さ25mm 重さ51.17g イギリスのプレセリ丘陵で採れる、イギリスの世界遺産ストーンヘンジに使用されている石です。 ストーンヘンジには未だに解明されていない謎が多く、アーサー王伝説に登場する魔術師マーリンが巨人に命じて作らせたという伝説があります。 鉱物としてはドレライト(斑点輝緑岩)・変質によってグリーンになったものがダイアベース(輝緑岩)です。 華やかさはありませんが、謎を秘めた不思議のかけらと思うと惹かれずにはいられないですね。